脂肪吸引のメリットとデメリット

脂肪吸引にはメリットとデメリットがあります。メリットとして一番大きな事に、部分痩せができる点があります。通常のダイエットでは全体的に痩せますが、脂肪吸引だと痩せたい部分をピンポイントてやせれるので、美容にも良いです。運動する必要がないため、運動が苦手な人でも痩せる事ができます。

二の腕など通常のダイエットでは痩せにくい場所でも簡単にサイズダウンする事ができます。逆にデメリットですが、保険適応ではないため、一回の施術に20万円以上と言った高額な医療費がかかる場合が多いです。また部位によっては一回のでは済まない場合があり、その場合には数回に分けて施術する事になります。そうなると、200万以上と言った超高額な医療費が必要になる場合もあります。

脂肪吸引は体に負担のかかる施術であるため、麻酔などの薬が処方されますが、それでも全く痛みが消える事はなく、施術後もしばらくは痛みに耐える必要がある場合がほとんどです。また、回復までに時間がかかる場合もあります。出血量が多いとその傾向が強くなります。施術を受ける側としてはあってはならない事ですが、執刀する医師の技術が未熟な場合には、美しくない仕上がりになる場合もあります。

脂肪の重さはあまりないため、体重はあまり減らないという事もあります。内蔵脂肪には全く効果がありません。脂肪吸引をしていない場所に脂肪細胞が付きやすくなり、再び肥満体型になる場合もあります。